屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

ココが知りたかったQ&A

コロニアルは台風に強く頑丈と聞いたのですが瓦より良いのでしょうか?

コロニアルは隙間が少ない事から 「台風に強いよね!」と良くお聞きします。地震でもズレ落ちたりせずに耐えた屋根がたくさんあったのも事実です。

ただ、コロニアルは屋根板にコンパネ(合板)が使われている事がほとんです。 そして、コロニアルは屋根板に直張りするので、結露が発生しやすく屋根板(コンパネ)が腐食するのが早いです。

この事から屋根板(コンパネ)が腐食すると、直張りしているコロニアルは留めつけている釘が利かずに飛散しやすくなります。

必ずしも「台風に強い」という事は正確ではありません。

それから「頑丈」という点については、直張りしているコロニアルは空気層がないので「頑丈」と表現しても良いかも知れませんね。

でも一枚単独で「瓦」と「コロニアル」の強度をはかると「瓦」が強いんですよ。最近の「瓦」は【防災タイプ】になっているので台風にも強いし硬く頑丈です。

『瓦より良いのでしょうか?』と言われると正直困ります。

「コロニアル」は施工単価が安くて屋根にかかる荷重が軽くて済みますし、「瓦」は施工さえキッチリしていればメンテナンス費用はかなりおさえる事が出来ます。

最後はお客様の計画に合わせて選ばれると良いのでしょうが、それぞれメリットとデメリットがありますので近くの瓦工事店などにご相談されましょう。

あっ 最初に「ご相談は無料ですか?」とお聞きして相談されると安心してお話が聞けますよ。

< 前の質問 ↑ Q&A TOPへ 次の質問 >
無料見積もりのご依頼はコチラから!!

雨漏りなど緊急の方はこちら!!