屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

ココが知りたかったQ&A

雨樋に葉っぱが詰まって困ります。何かよい方法はないでしょうか?

雨樋に木の葉が溜まると、詰まってしまい雨水があふれたりいているお家を確かに見かけますね。

あふれた水が一気に下へ落ちてきて土に穴が開いたりしぶきで壁や塀が汚れたりと困っているとよく耳にします。

でもご安心ください!

雨樋に葉っぱが詰まらない様に予防する雨樋用の材料があるんですよ。


↑ これは雨樋の上にフタをする様に取り付けるタイプです。

↑ こちらは筒状の物を雨樋の中へ入れて固定すれば、木の葉は雨樋に入らず落ちていきます。


雨樋に溜まった木の葉を放っておくと、腐葉土みたいになって雨水の流れを悪くします。だから雨樋も手入れが大事なんです。

そうそうこんな事もあるんです。

2階の雨樋が詰まった事により、こぼれた水が下の瓦へ集中して落ちると雨漏りする事がありますから注意して下さいね。

雨樋って大切な役割をしています。

もしご自宅の雨樋や屋根にご不安がある場合は弊社では無償にて屋根の点検や診断を実施しております。
お気軽にご相談ください。

< 前の質問 ↑ Q&A TOPへ 次の質問 >
無料見積もりのご依頼はコチラから!!

雨漏りなど緊急の方はこちら!!