屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

ココが知りたかったQ&A

瓦からスレート瓦に変えたいのですが可能でしょうか?

大丈夫です。可能ですよ。
この質問は最近よく聞かれます。『瓦からスレートに変えて屋根を軽くしたいんです』と。
屋根を軽くすることで重心が上から下に移動して、家が安定するという場合もあります。

ただし大きく2つの条件をクリアしていく必要があります。しっかりとした工事をしないと、雨漏りの原因にもなります。


【条件1】
屋根下地をフラットにする

今まで瓦が乗っていた屋根は、屋根下地の端部分が屋根板より3~4㎝ほど上がっています。これを解消してフラットな屋根下地を造る必要があります。

【条件2】
2階建て屋根の場合は、1階の屋根が2階の壁に突き当たった所で 新たに板金加工をする必要があります。

壁に突き当たった所(壁際)に雨が直接入り込まない様に、板金(雨切板金)が施してあるのですが、瓦の場合は厚みがある為に野地板より18㎝ほど上がっています。
ところが薄型スレート瓦は 屋根板から板金(雨切板金)までは5㎝ほどしか上がっていません。そこで13㎝の差が発生する為にこれを解消する施工を要します。


大きな条件はこの2つです。 他にもケースによって条件はありますが、 あとはその屋根にあった施工法で対処可能です。
もちろん事前に屋根の診断をシッカリして工事内容を確認してから 工事へ進んでください。そうでないと、後々雨漏れの原因になりますので気をつけましょう。

< 前の質問 ↑ Q&A TOPへ 次の質問 >
無料見積もりのご依頼はコチラから!!

雨漏りなど緊急の方はこちら!!