屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

ココが知りたかったQ&A

屋根の銅板に穴があいています。大丈夫でしょうか?

実は最近、銅板に穴があくという事例が頻発しております。

原因はいろいろ言われておりますが、酸性雨の影響や、瓦の塗料の関係また瓦を焼成する時のガスの影響などが言われております。

どれか一つが原因ではなく、いろいろな要素が重なって起きているようです。

下の写真は実際に穴が開いてしまった事例です。

応急処置としてはシリコーン等で穴を塞ぎ、 銅板を小さくカットして上から張る事も可能です。

しかし原因を解決した訳ではないので、すぐにまたその回りが熔けた様に穴が開いてきます。

やはり最善なのは材質を変えることです。一番お勧めなのはステンレスです。

ご質問の答えですが、銅板の穴を塞がずに、そのままにしていたら 下地の木材が腐れ始めます。
下の写真は少し腐食が進み始めたものです。

ここまで症状が出ている場合は あとで余計な修理費が掛からないように 今最小の修理費用で早めに修理しておきましょう。

< 前の質問 ↑ Q&A TOPへ 次の質問 >
無料見積もりのご依頼はコチラから!!

雨漏りなど緊急の方はこちら!!