屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

新着施行情報
-【屋根瓦改修工事】春日市 藤本様邸 -

■今回の施工事例
今回は雨漏りによる屋根葺き替え工事の事例です。
増改築工事をされたそうですが、あまり良い業者では無かったそうです。すぐに雨漏りが発生した為に補修を依頼したらちょこっと補修施工されただけで雨漏りが止まる事は無かったとの事でした。


【施工前】
実はやってはいけない事をたくさんしてありました(>_<) 隅棟の鬼瓦を板金屋根の上に漆喰だけで付けていたり棟瓦の勾配がとれていなかったりと酷い状態でした。


【施工後】
板金と漆喰が直接当たる事で化学反応を起こし劣化がおきるので、瓦を綺麗に納めて漆喰が当たらない様に施工しております。

施工の流れ

1. 増改築時に改修した所だけ南蛮漆喰でした事が分かりますね。しかし平瓦の通りがめちゃくちゃで雨漏りを引き起こしても不思議ではありませんでした。


2. 写真ではお見せ出来ないのが残念ですが・・・この板金屋根の上に瓦が重なっていたのですが、実は引っ掛け桟木もなく、瓦を釘留めもされたいなかったのです。

3. 以前は雨水が浸入したら板金屋根の下に入り込み雨漏りを誘発しそうな防水紙施工でしたので、防水紙を新しく張り直していよいよ施工開始です!

4. 漆喰が直接板金屋根に当たらない様に瓦を加工してバッチリ納めております。

5. 違う場所の隅棟部写真です。平瓦に隙間が酷く開いているのが分かりますか?これ隅棟の荷重に平瓦の暴れと瓦のネジレ組み合わせの不良による隙間なんです。

6. 棟の漆喰は補修しましたが棟瓦はさわらずに瓦のネジレ組み合わせで直してみました。 若干ですが隙間も少なくなり見栄えもよくなりましたよね。
屋根全体を点検させて頂き、不良箇所を補修して工事完了です!たくさん訪販の会社が言い寄って来ていたらしいですが、もう大丈夫ですよ。ご安心ください。


無料見積もりのご依頼はコチラから!!
雨漏りなど緊急の方はこちら!!