■今回の施工事例
今回は雨漏りによるガラス瓦改修工事の事例です。
年に数回程度の雨漏りがしていた為、お客様ご自身で 天井に洗面器等を引いて養生をされていました。
【施工前】
ガラス瓦のズレが酷く周りの陶器瓦へもかなり影響されていました。
【施工後】
ガラス瓦本来の目的である《採光》を十分に配慮して施工させて頂きました(^^)/
1. ガラス瓦を撤去して驚かされたのは在るべきはずの屋根板が無いんです・・・ なるほどこれではズレて陥没しても当然だと思いました。
2. ガラス瓦も普通の瓦と一緒で完全防水ではありません。強風などで雨水やほこり等少しは屋根の中に入ります。 そこで下葺き材(防水紙など)の施工が重要なんです。採光となる箇所に耐熱のアクリル板を敷いて防水紙を施工します。
3. 防水紙も張っただけでは完全ではありません。その防水紙へ入った雨水をどの様にして屋根の外へ 誘導するかが大事なんです。 今回は「縦桟(たてさん)テープ」を使い水路を誘導しており万が一侵入した雨水は軒先の外へ排出されるようになります。
4. ガラス瓦と周りの陶器瓦を復旧して完了です。山本様のガラス瓦使用面積が規格外だった為に、特別な施工をしておりました。後日大雨が続いたので、心配になりお伺いしましたら「大丈夫でしたよ。ありがとうございます!」と
仰って頂きました。
ありがとうございます。また何かあればすぐに駆けつけます。
今後とも宜しくお願い致します。
Copyright © 有限会社 宮原窯業. All Rights Reserved.