■今回の施工事例
今回は棟部の施工不良による改修工事の事例です。
【施工前】
2階の部屋には少し前から天井にシミがあったそうですが、今回は1階の和室天井にポトポトと雨漏れが起きたそうです。
【施工後】
棟部の接合部をキッチリと改修して雨水が浸入しない様に施工しております。
1. 表面だけを見ると異常無い様に思いますよね。でもいろんな施工不良があるんですよ。モルタルをしっかりと巻いて強そうですがこれも水を引き込む原因の一つなんです。
2. 瓦を撤去していくと右側の土のくぼみから土が洗い流されておりました。雨が浸入した原因は右と左の斜めの棟部の「隅棟(すみむね)」より水平の棟部の「陸棟(ろくむね)」に問題があるんです。風を伴う雨の場合に水平の棟「陸棟」に水が横に走る場合があります。これが原因なんです!
3. 水の流れを考慮して棟の接合部施工をする事がとても重要なんです。棟の接合部施工にもいろいろな施工法がありますが今回は隅棟を陸棟に埋め込む工法を施しました。横風を伴う雨にも水が侵入しにくい棟が出来上がります。
4. 水平の棟に右と左の隅棟が潜り込んでいる為に、セメントを流し固定・防水をする必要が無く綺麗に仕上がりました。これで雨が降っても心配いりません。ご安心ください!
お世話になりました。ありがとうございます。
Copyright © 有限会社 宮原窯業. All Rights Reserved.