屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

新着施行情報
- 屋根張替工事 太宰府市 弥永様邸 -

■今回の施工事例
今回は2階屋根のみ瓦張替工事の事例です。
屋根の訪問販売員の方からご指摘を受けて気付かれたそうです。 瓦が屋根の中に沈み落ちそうになっている事を。


【施工前】
最初は瓦がただズレているだけと思われていたそうです。縦の列をよーく見ると隙間が開いているのが分ります。これ実は瓦が原因ではないんです。瓦の下にある屋根板に問題があるんです。


【施工後】
屋根板をベニヤから杉材の板に交換してから 瓦張替工事を実施しました。

施工の流れ

1. よく見えますね 隙間が! 一見、屋根板が悪いとは考えないですね。 でも私どもが見るとピンときます。


2. これが屋根板です。ベニヤ板ですね。しかも5.5㎜の薄いベニヤです。 日本は高温多湿で屋根板に薄いベニヤは不向きなんです。でも当時は「これを使えば大丈夫」と言われていました。ベニヤが湿気で蒸れて弱くなります。すると次第にベニヤが窪み始めて瓦が落ち込んでいくんです。


3. 屋根板をベニヤ板(5.5㎜)から杉板(12㎜)に変更しました。これでベニヤ板と違って窪み落ちる事はありません。ご安心ください。


4. 防水紙を2重に張り防水性を高めております。もちろん瓦は全数釘止めしております。 割れた時の交換が大変ですが、台風で飛んでいくよりましです。


5. 完成です。屋根に浮き沈みが無くなり、綺麗に瓦が納まりました。 今回は2階屋根だけ状況が酷かった為に張替工事を行いました。
1階屋根もこれから注視しながら見守っていきたいと思います。お世話になりました。ありがとうございます。


無料見積もりのご依頼はコチラから!!
雨漏りなど緊急の方はこちら!!