屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

新着施行情報
-谷板金補修工事 糟屋郡 熊本様邸-

■今回の施工事例
今回は谷板金交換に伴う瓦補修工事の事例です。 部屋の中に雨漏りがしていたそうですが、だんだんと酷くなってきて今回工事へ踏み切られました。


【施工前】
一見 何とも無い様ですが、 実は真ん中の板金に大きな穴が開いて雨漏りしていました。


【施工後】
谷板金(銅板)をステンレスの谷板金へ交換しました。 瓦も元通りに復旧して雨漏りが完全に止まりました。

施工の流れ

1. 古い谷板金が入っている所は全部入れ直す工事になりました。 板金の色が変わっている所(金色)に腐食が始まっています。


2. ほらっ 凄い穴が開いているのが分かりますか!? ゆっくりゆっくりと穴が開くんですよ。 だから雨漏りがだんだんと酷くなっていくんです。


3. やっぱり! 谷板金を剥いで裏を見ると流れ出していますね。 これを放っておくと下地の木材まで腐食が始まり 白蟻などを呼び寄せる事もあります。怖いですよね。


4. 谷板金の上に重なっている瓦を一時撤去してからステンレス谷板金へ交換工事の開始です。 谷板金の下には防水紙をもう一度重ね張りして防水性能を高めます。


5. 谷板金を綺麗に納めてから瓦をしっかりと釘打ちして頑丈に復旧しました。 きちんと壁際まで谷板金を入れておりますので壁に沿っている瓦も綺麗に納まっています。 もう大丈夫ですよ! ステンレス板金を使用しておりますのでご安心下さい。


無料見積もりのご依頼はコチラから!!
雨漏りなど緊急の方はこちら!!