屋根工事の費用を無料で見積もり致します!
福岡・春日・大野城・筑紫野・太宰府・那珂川・久留米市近郊まで対応

有限会社 宮原窯業(みやはらようぎょう)

新着施行情報
-屋根一部張替工事 糟屋郡 久野様邸-

■今回の施工事例
今回は屋根の一部のみ瓦の張替工事の事例です。


【施工前】
雨樋が壊れて雨水が落ちたことと、防水紙の不良が原因で、瓦の隙間より雨水が浸入して直接天井へ雨漏りしていました。


【施工後】
下地の板・防水紙も張り替えて、瓦も新しいものに葺き替えました。

施工の流れ

1. 2階屋根の雨樋が壊れて下へ勢いよく雨水が落ちた為に1階屋根が雨漏りした様です。 調査に伺い、瓦の下を見せて頂いた時に判明しました。 防水紙の不良が原因で、瓦の隙間より雨水が浸入して直接天井へ雨漏りしたようですね。では 早速工事開始です。
やっぱり凄い事になってますね。ボロボロです!当時はこれでも良い防水紙だったのですが・・・


2. 防水紙も撤去して、下地の板もこれまた凄い。今みたいにしっかりと隙間なく板を張っていませんね。


3. 下地の板を新規に補強しています。瓦を引っ掛けて留める為の木材がしっかり効く様に隙間なく補強します。


4. 屋根の勾配が少し緩かったので、防水紙(ゴムアスルーフィング)を2重に貼っています。これだけでも雨漏りの心配は要らないぐらいの施工です。


5. 瓦を引っ掛けて留める為の木材を打ち付け瓦施工開始です。


6. 平瓦の完成です。もちろん全数釘打ちでバッチリです。この青色も綺麗ですよね!
棟(斜めに下りている所です)に、芯木を入れて補強します。


7. 棟瓦を先程の芯木にビスでしっかり留めて完了です。
既存の瓦はもう廃番の為に今の瓦に変えたのですがなかなか良いですよね。(えっ 私が思っているだけ?)
これで台風だろと豪雨だろうと心配なしです!! あっ、もちろん2階の雨樋も直して頂きましたので万全です!お施主さま ご安心ください。
お仕事させて頂きありがとうございました。


無料見積もりのご依頼はコチラから!!
雨漏りなど緊急の方はこちら!!